麻酔科

当院で手術される全ての患者様に対して、麻酔管理・全身管理を担当しています。
安全に手術を実施するために重要な役割です。手術中に患者様の身体状態を把握し、安定させるために管理を行います。また、手術前には患者様の検査結果を確認し、実際に診察をした上で適切な麻酔方法を選択します。
怖がられがちな手術における麻酔においても、充分説明しながら、少しでもリラックスして痛み等の軽減にも努められたらと考えております。

麻酔科の特長

人工関節手術は、全身麻酔下で手術が行われます。また、術後の痛みを和らげるため神経ブロックや硬膜外麻酔、脊椎麻酔などを術中から行われます。術中・術後および入院生活を快適にすごしていただくため、私たちは最大限の努力をしております。

患者さまへ

私たちは、患者様が手術前から退院までご不安なく快適に入院生活を送れるように、手術後の痛みや呼吸などの全身を管理いたします。手術後に麻酔から目を覚ました後、初めてお声をかけさせていただくのが私たちです。

肥満、喫煙などの生活習慣病が要因となり安全を確保することが困難になる可能性があるので、生活習慣病が改善できるようにお手伝いさせていただきます。

手術が決定すると手術前の検診がございます

外来担当医師

米山 充彦 (よねやま みつひこ - MITSUHIKO YONEYAMA)

麻酔科

外来・入院において、ペインクリニック含めて皆様の痛みのサポートをしております。また少しでも快適に入院生活を送れるようサポートしております。さらに、アンチエイジング専門医としてアンチエイジング医療を実践しております。お気軽にご相談ください。

略歴 1995年 獨協医科大学医学部卒業
その他 日本麻酔学会麻酔科標榜医
同上認定医・指導医
機構専門医
日本抗加齢医学会(アンチエイジング)専門医
BLSACLSプロバイダー
日本スポーツ協会公認スポーツドクター

ページ上部へ