栄養士・調理師

一般食をはじめ糖尿病食・高血圧食・疾患のある患者様に対応し、制限があるなかでも満足して頂けるよう、ご家庭で普段召し上がっているような食事作りを心がけ、調理師、栄養士ともに患者様に満足して頂けるよう、食事提供を行っております。
献立作成時決められた塩分や、スパイスを使用しメリハリのある献立の工夫、減塩食でも毎日楽しみである食事を心がけております。

業務内容

栄養指導、厨房との連携、献立作成、食事についての患者様の聞き取り等を行います。

食事内容について

食事の種類は、常食・全粥食の他、特別治療食としてエネルギーコントロール食・たんぱく食・脂質コントロール食・カリウム制限食、多様な食事を提供しております。
また、食事がなかなか進まない方には個別にて対応しております。
入院期間中の為、季節感を感じて頂けるよう行事食も提供しております。

栄養科の一日例

[栄養士]6:00~14:35

  • 出勤・厨房業務
  • 朝食検品・配膳
  • 厨房業務・洗浄・入院対応・変更
  • ミーティング・洗浄業務
  • 休憩(45分)
  • 片付け
  • 業務終了

[管理栄養士]8:45~17:20

  • 出勤・厨房業務
    食数管理・献立作成・入院対応
  • ミーティング
  • 休憩(45分)
  • 栄養指導・栄養管理計画書作成
    伝票処理・食材発注・食数管理 他
  • 業務終了

教育体制・研修制度

HACCPを導入し年2回講習会を、実施しております。

資格取得者数

  • 管理栄養士
  • 栄養士
  • 調理師

よくある質問

残業はありますか?
月に数時間は、ありますが基本的には定時で帰れます。
調理経験がありませんが大丈夫ですか?
心配ありません。いちから先輩が教えます。
休暇は取れますか?
希望休も入れられますし、有給休暇も取りやすいです。

募集要項

職種 栄養士、調理師
雇用形態 常勤
資格 栄養士、調理師免許取得者
給与 〈月給〉19万3500円以上
※一律手当含む、経験考慮
勤務時間 〈1〉6:00~14:35
〈2〉7:00~15:35
〈3〉8:45~17:20
〈4〉9:25~18:00
〈5〉10:50~19:25 
休日・休暇 シフト制 公休月10日
有給休暇(初年度10日:入職6ケ月継続勤務し、8割以上の出勤で10日)
特別休暇(慶弔等)

産前、産後休暇 育児休暇
子の看護休暇、介護休暇
待遇・福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
交通費:定期代支給 ※病院から半径2km以内は支給なし
職員寮(規定あり)
退職金制度(3年以上の方)
介護支援(グループ内介護施設利用に対する優待制度あり)
東京都私的病院企業年金基金加入
永年勤続祝い金制度
昇給年1回・賞与年2回
精勤手当3,000円、扶養手当、残業手当、住宅手当(世帯主13,500円、非世帯主8,500円)
保育室
短時間正職員制度
ユニホーム貸与 ※クリーニングあり ※靴支給
食事 申し込み制 250円/1食 ※給与から天引き
病院行事あり
提出書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格認定証の写し
応募選考 面接:時期随時(要相談)

応募選考

選考手順

  1. 応募フォームまたは電話による問い合わせ(面接・見学日の決定)
  2. 面接および職場見学(見学のみでも可能)
  3. 10日前後で面接結果および採用条件をご自宅に郵送

お問い合わせ・エントリー

お電話または応募フォームにて応募ください。

03-5831-1811

応募フォーム

ページ上部へ