放射線技師

ただいま募集はございません。

主に依頼された、単純X線撮影・MRI・骨密度測定の各種画像の撮影を行なっています。また、X線透視診断装置を用いて、トモシンセシス、長尺撮影も行なっています。

業務内容

各撮影機器を使用しての撮影業務、院内の委員会業務など。

検査機器

  • 単純X線撮影装置
  • OPEN MRI(0.4T)
  • X線透視撮影装置
  • 骨密度測定装置
  • 超音波診断装置

放射線科の一日例(日勤)

  • 勤務開始(始業点検、各検査業務)
  • 昼食休憩(2交代制で45分)
    昼休憩後に午後の業務開始
  • 翌日の検査確認、終業点検、清掃後、退勤

教育体制・研修制度

新卒者は4月の入職日より、新人合同研修にて、医療従事者としての基礎的な知識(医療安全、感染対策、接遇など)を学びます。
その後、放射線検査に関する教育が始まります。プリセプターにつき、マンツーマンで教育を行います。
当院は整形外科単科の為、他病院と連携を取り、当院にはない装置や診療科も学んでいただきます。

よくある質問

学会参加や業務に関する資格取得に足して補助などはありますか?
あります。当院で定められた規定を満たした場合、補助を受けられます。
残業はありますか?
あります。月1〜3時間程度です。
他病院の技師との交流はありますか?
あります。他病院でも業務に当たっていただく事があります。

募集要項

職種 放射線技師
雇用形態 常勤
資格 診療放射線技師資格者
給与 〈月給〉21万3500円以上
※一律手当含む、経験・年齢・前職考慮
勤務時間 〈日勤〉8:45~17:20(休憩45分)
〈早番〉7:45~16:20(休憩45分)
休日・休暇 シフト制 公休月10日
有給休暇(初年度10日:入職6ケ月継続勤務し、8割以上の出勤で10日)
特別休暇(慶弔等)

産前、産後休暇 育児休暇
子の看護休暇、介護休暇
待遇・福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
交通費:定期代支給 ※病院から半径2km以内は支給なし
退職金制度(3年以上の方)
介護支援(グループ内介護施設利用に対する優待制度あり)
東京都私的病院企業年金基金加入
永年勤続祝い金制度
昇給年1回・賞与年2回
精勤手当3,000円、扶養手当、残業手当、住宅手当(世帯主13,500円、非世帯主8,500円)
保育室
短時間正職員制度
ユニホーム貸与 ※クリーニングあり ※靴支給
食事 申し込み制 250円/1食 ※給与から天引き
病院行事あり
提出書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格認定証の写し
応募選考 面接:時期随時(要相談)

応募選考

選考手順

  1. 応募フォームまたは電話による問い合わせ(面接・見学日の決定)
  2. 面接および職場見学(見学のみでも可能)
  3. 10日前後で面接結果および採用条件をご自宅に郵送

お問い合わせ・エントリー

お電話または応募フォームにて応募ください。

03-5831-1811

応募フォーム

ページ上部へ