小児リハビリテーションは、発達に遅れのある子どもや障害のある子どもが、遊びを通して、からだの動かし方やコミュニケーションの力などを高め、成長を促すためのリハビリです。
一人ひとりの状態に合わせたリハビリで、より良い発達・生活をサポートします。
2歳から、およそ12歳の方。(必要に応じて成人後も継続可能)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | × | × | 院長 | × | 院長(毎週) 藤田(第2・第4) |
× |
午後 | × | 椎原(第3) | × | × | × | 藤田(第2・第4) | × |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇(第2・第4のみ) | × |
*リハビリは担当制のため、担当者の都合によっては希望日時にご予約いただけないことがあります
医師の診察を受けるため、事前予約が必要です。
お電話にて診察の予約をお願いいたします。
医師が発達状況やリハビリの必要性を判断。
必要に応じて発達検査や知能検査を実施。
初診当日はリハビリの説明後に初回リハビリの予約をとっていただきます。
初診日にリハビリを実施することはできませんのでご了承ください。
リハビリは完全予約制になります。
頻度や回数は、医師とリハビリスタッフ、ご家族で相談の上決定させていただきます。
*療育手帳や身障手帳などお持ちの場合、一緒にご持参してください。
小児リハビリテーションについての相談はまずは当院へお電話ください。