重要なお知らせ

病院概要・理念

病院の特徴

『患者さん自身による回復への歩み』に対し、皆が親身になり、熱い心を持ち業務を行っております。

急性期治療後の脳神経疾患をはじめとして脊椎・脊髄疾患、運動器疾患、廃用疾患などの回復期リハビリを必要とする患者様の家庭復帰を目標にチーム医療を掲げ、集中的なリハビリテーションを行っております。
各々の職種でのディスカッションはもちろん、職種間でも活気があ り、明るい雰囲気の職場です。教育体制においては新人教育(バイザー制、勉強会等)、院内勉強会やグループ内勉強会に参加できる環境を整えており、専門的 な知識や技術を学ぶことができます。また研究活動にも力を入れており、各々の学会発表の実績もあります。

病院概要

施設名称 医療法人社団苑田会 竹の塚脳神経リハビリテーション病院
所在地 〒121-0064 東京都足立区保木間5-2-3
電話番号 03-5851-1108(代表) 03‐5851‐1228(医療相談室 直通電話)
開設者 医療法人社団 苑田会 理事長 苑田 一郎
院長 宮上 光祐
病床数 180床/3病棟
届け出 全病棟回復期リハビリテーション病棟入院料1
2階・4-5階病棟体制強化加算
認知症ケア加算3
脳血管疾患等リハビリテーション料1
運動器疾患等リハビリテーション料1
建物構造 鉄筋コンクリート地上6階建
敷地面積/ 1,774㎡
建築面積/ 1,098㎡
延床面積/ 5,031㎡
主要設備 X線撮影装置
CT断層診断装置
X線透視撮影装置[VF用]
咽頭ファイバーシステム[VE用]
機械浴室×1
一般浴室×4
4階・6階ベランダに歩行・車いす練習場あり
有資格者 リハビリテーション認定臨床医2名
リハビリテーション専門医(非常勤3名)
回復期リハビリテーション認定看護師2名
回復期セラピストマネージャー4名
認定理学療法士19名
認定言語聴覚士2名


病院沿革

平成20年12月1日 開院(特別×106床)届出
疾患別リハビリテーション(脳血管Ⅰ・運動器Ⅰ) 届出
平成21年1月1日 2階病棟(52床)一般病棟15:1届出
3階病棟(54床)回復期リハビリテーション病棟[基準2]届出
平成21年3月1日 全床(106床)回復期リハビリテーション病棟[基準2]届出
平成21年7月1日 2階病棟(52床)回復期リハビリテーション病棟[基準1]届出
平成21年8月 37床(4階病棟)増床の為、106床→143床
平成21年9月1日 4階病棟(37床) 15:1基準届出
3階(54床)回復期リハビリテーション病棟[基準1]届出
平成21年10月1日 4階病棟(37床)回復期リハビリテーション病棟[基準2]届出
平成22年4月1日 全病棟(143床)回復期リハビリテーション病棟[基準1]届出
平成24年4月 病床数変更143床から136床へ
作業療法室新設
保険点数改正 全床回復期リハビリテーション病棟[基準2]届出
平成24年8月1日 休日リハビリテーション体制届出
平成24年10月 屋外歩行訓練場「ちゃれんじ」造設 ※4階屋上テラス
平成24年12月 摂食機能検査設備完備(VE/VF設備)
平成25年12月 随意運動介助型刺激装置導入
平成27年5月 4階病棟 回復期リハビリテーション病棟[基準1]届出
4階病棟 回復期リハビリテーション基準1 獲得
平成27年7月 2階・3階病棟 回復期リハビリテーション基準1
全床回復期1届出
平成28年12月 2階病棟体制強化加算届出
平成29年7月 4階病棟体制強化加算届出
リハビリテーション充実加算届出
平成29年9月 認知症ケア加算2届出
平成30年4月 全病棟回復期リハビリテーション病棟入院料1届出
令和2年4月 認知症ケア加算3届出
令和4年12月1日 現病院へ移転 病床数変更136床から180床へ

病院の理念

  • 当病院は、脳血管疾患、運動器疾患の急性期治療後の回復期リハビリテーションを行い、各専門分野のスタッフが協力し合い、集中的リハビリによる機能回復により家庭復帰・社会復帰を目指すことを目標としています。
  • 医療スタッフは、常に患者さまの立場に立って信頼される医療、リハビリを目指して、愛情を持ってリハビリ、看護にあたります。

基本方針

  1. 高度医療・看護・リハビリテーションの知識を高め、リハビリテーションを集中的に実践します。
  2. 各専門職の情報の共有とともに、チーム医療に基づいた医療を提供します。
  3. 患者様の立場に立って信頼される医療、リハビリを目指して、愛情を持ってリハビリ、看護にあたっていきます。
  4. 集中的リハビリにより早期の患者様の機能回復とともに家庭復帰、社会復帰を目指します。

患者様の権利

  • 患者様の人間としての尊厳を保ち、その人格や価値観を尊重される権利を守ります。
  • 差別されることなく、良質で最善の医療を公平に受ける権利を守ります。
  • 治療方法やケアの内容などを自らの意思で選択し、決定する権利を守ります。
  • 診療上の個人情報の秘密が守られ、プライバシーの保護を守ります。
  • 病気や治療について、十分な説明と情報提供を受ける権利があり、これを守ります。

ページ上部へ