地域包括ケア病棟

地域包括ケア病棟とは

病状が安定した患者様やすぐに自宅や施設に退院するには不安のある患者様に対し、在宅復帰に向けて治療、看護、リハビリテーションなどを行うことを目的とした病棟です。
医師・看護師・リハビリスタッフ・医療相談員などが患者様・ご家族様と連携を取り、ご自宅・ご自宅に準ずる施設※への復帰に向けた支援を行い、退院後の生活や介護サービス、施設利用、入所などに向けた支援をサポートさせて頂きます。地域包括ケア病棟は一般病棟とは違い入院期間は最長60日を限度としています。

有料老人ホーム、ショートステイ、小規模多機能施設など

地域包括ケア病棟の特徴(対象患者様)

  • ご自宅・ご自宅に準ずる施設への移行が可能な患者様。
  • 入院治療により病状は安定したが、もう少し経過観察が必要な患者様。
  • 退院後ご自宅への受け入れに対し療養準備が必要な患者様。
  • 退院許可は出ているが、もう少しリハビリが必要な患者様。
  • 介護者の事情(病気・冠婚葬祭・出産・旅行など)により在宅での介護が一時的に困難となった患者様。レスパイト入院の受入。

地域包括ケア病棟の入院期間は病状や状態に応じて異なります。病状変化により担当医が高度な治療が必要と判断すれば一般病棟への転棟や、症状の程度・リハビリテーションの必要性により、他の医療機関や施設などへ転院及び退院を相談する場合もあります。

ページ上部へ