当院の山本院長が、長年にわたって取り組んできた機能神経外科における臨床と研究、特に遷延性意識障害に対する脳脊髄刺激療法についての業績が高く評価され、2022年9月に開催されたWorld Society for Stereotactic & Functional Neurosurgery (WSSFN) において、WSSFN Sang Sup Chang Awardを受賞しました。
これまでの歴史においてWSSFN学会賞を受賞した日本人は5人のみで、大変貴重な賞をいただくことができました。
苑田会ニューロリハビリテーション病院
院長 山本隆充
筆頭演者 | 職種 | 発表学会 | 演題名 |
---|---|---|---|
石井健史 | PT | 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 | 回復期大腿骨頚部骨折患者における低アルブミン値と運動機能不良の併存がADLの改善と在院日数へ及ぼす影響 |
七澤僚 | PT | 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 | 下肢筋力が低下した脊髄不全損傷者に対してrPMSとリハビリテーションの併用によりしゃがみ動作が改善した症例 |
寺島優 | PT | 日本理学療法管理研究会 | 入院時FIM55点以下の重症患者のFIM利得に影響するFIM細項目の調査 ~運動器疾患に着目して~ |
岡村佑人 | PT | 日本理学療法管理研究会 | 回復期リハ病棟のアウトカム向上を図るための取り組み -目標退院日を設定した上での患者マネジメントー |
椎名望圭 | PT | 第40回関東甲信越ブロック理学療法士学会 | 下肢切断者の幻肢痛に対する反復性経頭蓋磁気刺激療法の効果 -症例報告- |
谷川絵里子 | OT | 第55回日本作業療法学会 | 回復期リハビリテーション看護師とセラピストマネージャーによるADLラウンド導入の効果 |
坂下莉央 | OT | 第17回東京都作業療法学会 | 脳梗塞発症後に抑うつを呈した患者に対してソーシャルスキルトレーニングを実施し抑うつ症状の改善を認めた一症例 ~患者同士でリハビリ課題を認識し褒め合う関わり~ |
星野優真 | OT | 第17回東京都作業療法学会 | 自動車運転免許再獲得を目指して注意機能の改善を図った一症例 ~没入型VRによる三次元空間での資格探索課題の効果~ |
清原萌 | OT | 第17回東京都作業療法学会 | 失語症を呈した脳卒中後片麻痺患者に対する修正CI療法の検討 ~日常生活での使用行動に改善がみられた一症例~ |
資格等名称 | 認定資格者 |
---|---|
回復期リハビリテーション認定看護師 | 關根則子 |
回復期セラピストマネジャー | 伊藤貴史 谷川絵里子 |
学会等名称 | 人数 |
---|---|
日本理学療法士協会 | 52名 |
日本作業療法士協会 | 24名 |
日本言語聴覚士協会 | 7名 |
日本臨床栄養代謝学会 | 1名 |
日本神経心理学会 | 1名 |
日本物理療法学会 | 1名 |
日本ディサースリア臨床研究会 | 2名 |
日本心臓リハビリテーション学会 | 1名 |
日本リハビリテーション栄養学会 | 1名 |
日本認知症ケア学会 | 1名 |
日本PNF学会 | 1名 |
一般社団法人日本予防理学療法学会 | 1名 |
東京都作業療法士会 | 24名 |
東京都言語聴覚士会 | 7名 |
シーティングコンサルタント協会 | 3名 |
スポーツ理学療法士学会 | 1名 |
運動器理学療法士学会 | 1名 |
高次脳機能障害学会 | 1名 |
資格等名称 | 人数 |
---|---|
回復期セラピストマネジャー | 2名 |
認定臨床実習指導者(PT) | 12名 |
認定臨床実習指導者(OT) | 5名 |
呼吸療法士認定士 | 1名 |
NST専門療法士 | 1名 |
介護予防推進リーダー | 3名 |
地域包括ケア会議推進リーダー | 3名 |
フレイル対策推進マネジャー | 1名 |
医療安全管理者 | 1名 |
BLS provider | 1名 |
ACLS provider | 1名 |
National Academy of Sports Medicine Performance Enhancement | 1名 |
赤十字救急法救急員 | 1名 |
赤十字ベーシックライフサポーター | 1名 |
福祉住環境コーディネーター2級 | 3名 |
障害者スポーツ指導員 | 2名 |
AMPS認定評価者 | 1名 |
認知症ライフパートナー2級 | 2名 |
介護支援専門員 | 1名 |
資格等名称 | 認定資格者 | |
---|---|---|
専門理学療法士 | 運動器 | 伊藤 貴史PT |
認定理学療法士 | 管理・運営 | 伊藤 貴史PT |
認定理学療法士 | 運動器 | 石井 健史PT |
認定理学療法士 | 運動器 | 中村 恒太PT |
認定理学療法士 | 脳卒中 | 寺島 優PT |
認定理学療法士 | 脳卒中 | 佐藤 智仁PT |
認定理学療法士 | 脳卒中 | 大塚 貴司PT |
認定理学療法士 | 地域理学療法 | 中島 晴子PT |
認定理学療法士 | 地域理学療法 | 松本 理沙PT |
認定理学療法士 | 代謝 | 岡村 佑人PT |
通所 | 104名 |
---|---|
訪問 | 68名 |
理学療法士 | 52名 |
---|---|
作業療法士 | 24名 |
言語聴覚士 | 7名 |
リハビリ助手 | 5名 |
計 | 88名 |