2020年12月より訪問STを開始しました。詳細はお気軽にお問い合わせください。
退院直後の方や生活に困っている方のお宅に理学療法士などの専門職が訪問し、からだの状態を評価します。
評価結果にもとづいて専門職の視点から、その方の状態に応じた安全で生活しやすい家屋環境を提案させていただき、お家での移動・食事・トイレ・入浴・掃除・洗濯・調理などの日常生活が安全で効率的におこなえるように支援しています。
また、家の出入りや近所への買い物などの周辺環境での練習も実地で行えるのが特徴です。
利用者さんの個別の状態(病気・関節の硬さ・身長・体重・家屋環境・生活状況 など)に合わせて、日常生活上の問題(家事・トイレ・入浴・外出・食事・意思疎通など)を専門職の視点から解析し、環境を整えながら繰り返し実際の場面で練習していきます。
動作が定着し活動的な生活を獲得することで、ご家族の負担も軽減することができます。ご家族への介助方法の指導もおこなっており、利用者さんの力を上手く利用した負担の少ない介助方法を伝達しています。
また、言語聴覚士の訪問では、ご家族との意思伝達方法の確立や食事や嚥下の評価・指導もおこなっています。
また、自宅での生活が安定してきた方には、自宅に閉じこもらず、より活動的な生活を送ってもらえるよう、社会参加(友人との交流・趣味活動・通所型サービスへの移行 など)を促しております。当院では通所リハビリテーションを併設しているため、十分な情報共有のもとスムーズな移行が可能で、より活動的な生活を獲得するお手伝いができます。
利用者さんの外出機会や交流機会を作るためウォーキングイベントを毎年2回程度おこなっています。また、『苑友会』という利用者さん主体の友の会があり、利用者さん同士の食事会やカラオケ大会などが企画しておこなわれています。
東京都足立区 | 青井、足立、綾瀬3‐7、梅田、梅島、大谷田3-5、興野1、加平、北加平町、栗原1・2、弘道、佐野2、関原、島根、神明南、辰沼、中央本町、東和、西綾瀬、西新井本町5、西新井栄町、西加平、東綾瀬、東保木間、東六月町、一ツ家、平野、保塚町、南花畑、六木1、本木、本木東町、谷中、六月、六町 |
---|---|
東京都葛飾区 | 小菅1 |
月曜日~土曜日(12/30~1/3はお休みさせて頂きます。)
基本利用料
利用項目 | 料金 |
---|---|
訪問リハビリテーション費(20分につき) | 3,407円 |
加算利用料
加算項目 | 料金 |
---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 66円/回 |
短期集中リハビリテーション実施加算 (退院後3か月以内) |
2,220円/回 |
令和3年9月30日までの上乗せ分 | 所定単位数の1/1000 |
基本利用料
利用項目 | 料金 |
---|---|
訪問リハビリテーション費(20分につき) | 3,407円 |
加算利用料
加算項目 | 料金 |
---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 66円/回 |
短期集中リハビリテーション実施加算 (退院後3か月以内) |
2,220円/回 |
移行支援加算 | 188円/日 |
令和3年9月30日までの上乗せ分 | 所定単位数の1/1000 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前中 | × | △ | △ | ◎ | ◎ | ○ |
13:00~15:00 | ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ | ○ |
15:00~17:00 | ○ | ○ | △ | △ | ◎ | ○ |
◎余裕あり 〇若干余裕あり
△調整・ルート次第で可能 ×空きなし