心臓血管外科

診察のご案内

診察日時

診察時間 午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:00
休診日 日曜・祝祭日
年末年始(12月30日~1月3日)

診察場所

※救急疾患については苑田第一病院での対応になります

診療方針

心臓病・血管病は生命に直結する疾患で、その外科治療はリスクも高いですが、可能な限り安全な手術を提供することを目標としています。循環器内科と協力して患者様それぞれに最適な治療方針を検討しております。

担当する疾患と手術

虚血性心疾患(狭心症・急性心筋梗塞など)に対する、冠動脈バイパス術

狭窄・閉塞がある冠動脈(心臓に酸素や栄養を届ける血管)に対して、他の血管を使って新しい通り道(バイパス)を作る手術です。全身の動脈硬化や心臓の機能により、人工心肺を使用するオンポンプ手術や使用しないオフポンプ手術で行います。

大動脈瘤/急性大動脈解離に対する、人工血管置換術・ステントグラフト内挿術

大動脈にできた瘤が破裂しないように、または破裂してしまった場合、大動脈の壁が裂けてしまう急性大動脈解離に対して、人工の血管に取り替える手術です。ステントグラフトは人工血管に形状記憶合金による骨組がついたもので大動脈瘤や大動脈解離の裂け目を血管の内側から塞ぐものです。
大動脈瘤破裂や急性大動脈解離は致死性の疾患ですので、発見次第、緊急手術を行っています。

心臓弁膜症に対する弁形成術/弁置換術

心臓の血液を一方向に送るためのしくみである弁に異常がおこるのが心臓弁膜症です。その異常の状態により、形を整えて機能を戻す形成術や、人工弁に入れ替える弁置換術を行います。

心房細動に対するメイズ手術、肺静脈隔離術

成人先天性心疾患に対する外科的修復術など

閉塞性動脈硬化症に対するバイパス手術

動脈硬化で下肢の動脈が狭窄/閉塞して、脚の痛みや壊死がおこるのが閉塞性動脈硬化症です。狭窄/閉塞した下肢動脈に他の自己血管や人工血管で新しい通り道を繋げる手術で治療します。

急性動脈閉塞に対する血栓摘除術

心房細動などで出来た血栓(血液の塊)が四肢の動脈に詰まった際に、外科的に血栓を取り除く手術です。急性動脈閉塞の症状は、痛み/麻痺/脈がない/血色がなくなる、などがあります。発症後6時間以内であれば障害を残さず回復できると言われていますが、それ以降の治療では、四肢の切断を要したり、運動障害/神経障害が残る可能性があります。

血液透析のための各種バスキュラーアクセス手術

血液透析を行うために、血液の出入り口(バスキュラーアクセス)が必要となるため、出入り口を作成する各種手術を行っています。

下肢静脈瘤に対する各種手術

下肢の表在静脈(帰り道の血管)に逆流が起こる病気です。静脈の状態を超音波検査で確認して、高周波による血管内焼灼術や注射で行う硬化療法などを行います。

心臓血管外科

2020年 手術実績

心臓血管外科 手術実績 合計件数
下肢静脈瘤血管内焼灼術 27
冠動脈バイパス術2枝(人工心肺有) 10
血管バイパス術(その他の動脈) 8
弁置換術(1弁) 5
冠動脈バイパス術1枝(人工心肺無) 4
大動脈瘤切除術(腹部大動脈・その他) 3
経皮的シャント血栓除去術 2
弁置換術(2弁) 2
内シャント設置術 2
大動脈瘤切除術(腹部大動脈分枝血管再建) 2
弁形成術(1弁) 2
冠動脈バイパス術1枝(人工心肺有) 2
血管結紮術 2
メイズ手術 1
冠動脈バイパス術2枝(人工心肺無) 1
動脈血栓内膜摘出術(その他) 1
膿胸腔有茎大網充填術 1
弁形成術(2弁) 1
血管バイパス移植術(大動脈) 1
動脈塞栓除去術(その他) 1

※2020年1月~12月実績

休診代診

現在、予定されている休診はありません。

担当医表

夜間・休日診療のご案内

診察場所 苑田第二病院
※救急疾患については苑田第一病院での対応になります

急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。 は女性医師です。
(  )内の表記は専門領域です。

午前

担当医師

武藤 康司

武藤 康司

担当医師

午後

担当医師

武藤 康司

2.4週目のみ

担当医師

夜間

外来担当医師

心臓血管外科医局員
武藤 康司 (YASUSHI MUTO)

[第一病院]心臓血管外科

専門・得意分野 心臓手術全般(MICS 低侵襲心臓手術)
心拍動下冠動脈バイパス術
心臓弁膜症(弁形成術、弁置換術)
略歴 奈良県立医科大学 卒業
資格・所属学会 医学博士

松山 孝義 (TAKAYOSHI MATSUYAMA)

[第一病院]心臓血管外科

専門・得意分野 成人心臓、大血管
略歴 日本医科大学医学部 卒業
資格・所属学会 日本外科学会 外科専門医
3学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医
腹部大動脈ステントグラフト実施医・指導医
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医・指導医
日本外科学会
日本循環器学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本血管外科学会
日本心臓リハビリテーション学会

ページ上部へ